BLOG
導入校の声

vol.19-4
テキスト健康相談への期待
この6月より利用者マイページでテキスト健康相談サービスが始まり、相談窓口が広がりました。予約不要でいつでも相談。3日以内に心理士の先生から回答がある「書く相談」...
学校法人 吉田学園
専門学校総合事務局 久保田 康裕
導入校の声

vol.19-3
報告書の活用法
本校は全国の専門学校に先駆け、2020年度にWelcome to talk「オンライン健康相談」サービスを導入しました。 新型コロナウ...
学校法人 吉田学園
専門学校総合事務局 久保田 康裕
導入校の声

vol.19-2
キャリア相談と健康相談
就職に直結した学びを重視する専門学校では、実習や演習を重視したカリキュラムを通して実践力や応用力を身につけます。入学時から実践教育と並行して行うのがキャリア教育...
学校法人 吉田学園
専門学校総合事務局 久保田 康裕
導入校の声

vol.19-1
学生相談をもっと気軽に
本校は、北海道・札幌市を拠点に、医療をはじめ、福祉・保育分野、ゲームクリエイターやITエンジニア、スポーツトレーナー、自動車整備士、公務員まで多彩なフィールドで...
学校法人 吉田学園
専門学校総合事務局 久保田 康裕
こころの専門家リレーメッセージ

vol.18-4
悩める児童生徒へのコミュニケーション(本人編)
黒か白かではない、カウンセリング <ケース4:本人編> 社交性があり明るい友人を羨ましいなぁと感じます。自分の気持ち...
臨床心理士 相田 早織
こころの専門家リレーメッセージ

vol.18-3
悩める児童生徒へのコミュニケーション(教員編)
こころの健康観察 <ケース3:教職員編> これまでは明るく活発な生徒でしたが、最近どこか元気がなく気分の落ち込みがあ...
臨床心理士 相田 早織
こころの専門家リレーメッセージ
こころの専門家リレーメッセージ