私たちの想い

子どもたちがより
健やかに成長できる社会のために

⼦ども 「話し相⼿がいない…」
親御さん 「⼦どもの様⼦が気になるけど、どこに相談すればよいのか…」
学校の先⽣ 「⼦どもにどう接すればよいのか…」
私たちは、このような誰にでもある⼦ども・親御さん・学校の先⽣の不安や悩みに
『寄り添いと安⼼の提供』
を約束します。
いつでも、どこでも、⼿軽に、気軽に、相談できる場所。
⼦どもたちに笑顔が戻る場所。
その笑顔でみんなが幸せになる社会。
Welcome to talk は⼦どもたちがより健やかに成⻑できる社会をめざします。

代表メッセージ

子どもたちのこころが健やかに育つためには、子どもと子どもを見守る人びとがつながり、みんなで子どもの成長に寄り添うような社会が望まれます。多くの子どもが不安や悩みを抱えたまま学校生活を過ごし、子どもを見守る親御さんや学校の先生も誰にも相談できずにいます。
Welcome to talkの児童精神科医・精神科医・心理士は、こころの病の有無ではなく、その不安や悩みに寄り添うことを大切にします。

代表取締役社長 / 医師・医学博士

関﨑 亮 Ryo Sekizaki

群⾺県⽣まれ。2011年に東邦⼤学医学部卒業後、研修医を経て、学校法⼈に⼊職。学校経営に携わるかたわら、東邦⼤学⼤学院で学校精神保健の教育・研究に従事する。現在、東邦⼤学医学部精神神経医学講座の客員講師として医学教育・研修に貢献。専⾨領域は学校精神保健。
2018年、株式会社 Welcome to talkを設⽴。

アドバイザーメッセージ

21世紀はこころの時代と言われています。正しい知識の普及と専門家に適切に相談できる環境づくりが大切です。しかしながら、受診に抵抗を感じる人もまだまだ多いのではないでしょうか。
Welcome to talkは、そんな悩みを抱えるお子さま、ご家庭、そして学校の先生が気軽に身近に相談できるサービスだと思います。応援しています。

アドバイザー

水野 雅文 Masafumi Mizuno

精神疾患の早期発⾒・早期治療をはじめとする予防精神医学に取り組む。⽇本精神保健・予防学会理事⻑、国際早期精神病学会理事⻑、東邦大学医学部精神神経医学講座 教授などを歴任。著書に『⼼の病、初めが肝⼼ 早期発⾒、早期治療の最新ガイド』など。

専門家スタッフ

臨床経験豊富な
精神科医・児童精神科医・臨床心理士が
悩みや不安の相談に応じます。

略歴

医師

関﨑 亮

Ryo Sekizaki

どんな些細なことでも気軽にご連絡ください。スポーツが大好きでジュニアアスリートの方もぜひ!ご相談ください。

関﨑医師のブログはこちら

資格

医師・医学博⼠
⽇本医師会認定健康スポーツ医
⽇本医師会認定産業医

群⾺県⽣まれ 2013年東邦⼤学医療センター⼤森病院初期研修終了 2014年桐⽣第⼀⾼等学校 校医 2018年東邦⼤学⼤学院医学研究科博⼠課程修了 2018年東邦⼤学医学部精神神経医学講座 客員講師

略歴

医師

落 裕太

Yuta Ochi

自分で解決できる悩みも意見を聞いてみることで新しい方向性が見えてきます。一歩踏み出す勇気で見えてくる世界が変わります。人生を変えることができます。一度お話してみませんか? お待ちしております。

落医師のブログはこちら

資格

医師
日本精神神経学会専門医
日本消化器病学会専門医
精神保健指定医

東京都生まれ
2010年東邦大学医学部卒業 2010~2012年東邦大学医療センター大森病院初期研修医 2012~2015年東邦大学大森病院消化器内科講座 2016年〜東邦大学医学部精神神経医学講座 現在医療法人良江会久留米ヶ丘病院出向

略歴

医師

角 朋世

Tomoyo Kado

頭の中が悩みでぐるぐる渦巻いたとき、その渦から抜け出すお手伝いができればと思います。お気軽にご相談ください。お待ちしております。

角医師のブログはこちら

資格

医師
精神保健指定医
日本精神神経学会専門医
日本医師会認定産業医

広島県生まれ 2013年川崎医科大学医学部卒業 2015年東邦大学前期臨床研修修了 2015年~現在東邦大学医学部精神神経医学講座

略歴

医師

武士 清昭

Kiyoaki Takeshi

サブカル好きの精神科医です。利用者のみなさんが自分らしく生活できるように、いろいろとお話ができると嬉しいです。お気軽にご利用ください。

武士医師のブログはこちら

資格

医師・医学博士
精神保健指定医
日本医師会認定産業医
日本精神神経学会専門医・
指導医

東京都生まれ
2003年東邦大学医学部卒業 2003年東邦大学大森病院 研修 2011年東邦大学大学院医学研究科 修了 2011年東京武蔵野病院 勤務 2012年東邦大学医学部健康推進センター 勤務 2015年社会医療法人あさかホスピタル 勤務 2019年〜現在福島大学大学院 人間発達文化研究科 非常勤講師 2022年〜現在東邦大学医学部精神神経医学講座 客員講師 2024年〜現在一般財団法人神奈川県警友会けいゆう病院 勤務

略歴

医師

舩渡川 智之

Tomoyuki Funatogawa

不安なこと、悩んでいること日々たくさんあると思いますが、一人で悩んで苦しまず気軽に相談ください。

舩渡川医師のブログはこちら

資格

医師
日本精神神経学会専門医・
指導医
日本児童青年精神医学会・
認定医
一般社団法人子どものこころ専門医機構・
子どものこころ専門医

栃木県生まれ
2004年山形大学医学部医学科卒業 2006年慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室 助教 現在東邦大学医学部精神神経医学講座 助教

略歴

医師

山森 佐智子

Sachiko Yamamori

学校のこと、家庭のこと、なんでも気軽にお話ししてください。お待ちしております。

山森医師のブログはこちら

資格

医師
日本精神神経学会専門医
精神保健指定医

福島県生まれ
2009年東邦大学医学部卒業 2009~2011年川崎社会保険病院前期臨床研修医 2011年東邦大学医学部精神神経医学講座 入局 現在六番町メンタルクリニック等で勤務

略歴

医師

吉田 常孝

Tsunetaka Yoshida

なんでも気軽に相談してください。帰国子女や海外での生活、留学を考えて居る方の相談もどうぞ。

吉田医師のブログはこちら

資格

医師・医学博士
精神保健指定医
日本精神神経学会 専門医・
指導医
日本医師会認定健康スポーツ医
日本医師会認定産業医

大阪府生まれ
1999年関西医科大学大学院 修了 2003年関西医科大学附属病院高度救命救急センター 助教 2006年関西医科大学附属病院精神神経科 助教 2008年 在ニューヨーク日本国総領事館 領事兼医務官
(在アルジェリア日本国大使、在タイ日本国大使館、在パプアニューギニア日本国大使館を歴任)
2018年関西医科大学 公衆衛生学教室 非常勤講師 現在外務省大臣官房会計課福利厚生室診療所 医療技官 現職

略歴

心理士English OK

相田 早織

Saori Aida

学生さんが身体的、精神的に健やかに過ごされ、自分らしく生きていくためのサポートをします。気軽にご相談ください!

相田心理士のブログはこちら

資格

臨床心理士

公認心理師

アメリカ合衆国 カリフォルニア州生まれ
2017年日本女子大学 大学院 人間社会研究科 心理学専攻 博士課程前期 修了 2017年千葉県中央児童相談所 心理判定員 2017年学校法人 獨協学園 獨協大学 保健センター 精神衛生相談員 2018年国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 地域・司法精神医療 研究部 科研費研究補助員 現在岐阜県教育委員会 スクールカウンセラー

略歴

心理士

菊間 慎太郎

Shintaro Kikuma

コアな映画や音楽が好きなド文系の心理士です。シリアスな相談から「こんなこと相談していいの?」的な相談まで、気軽にお話しください!

菊間心理士のブログはこちら

資格

臨床心理士

公認心理師

神奈川県生まれ
2016年学習院大学大学院人文科学研究科 臨床心理学専攻博士前期課程 修了 2014〜2017年東京都ひきこもりサポートネット 相談員 2018〜2021年スクールカウンセラー(東京・目黒区) 2016年〜現在ダイヤル・サービス株式会社 電話相談員 2017年〜現在小平市就学相談室 発達検査員

略歴

心理士

窪島 麻里江

Marie Kuboshima

学生時代はバスケットボール部、現在はスイーツ好きの心理士です。どんな気持ちもあなたにとって大切なものだと思います。安全な場でお話しませんか?

窪島心理士のブログはこちら

資格

公認心理師

一般社団法人全国SNSカウンセリング協議会認定SNSカウンセラー

島根県生まれ
2003年お茶の水女子大学 生活科学部人間生活学科
発達臨床学講座卒業
2012〜2018年東京都ひきこもりサポートネット
相談員 (リーダー・副主任)
2017年いのちの電話 メール相談 スーパーバイザー 2018〜2021年一般社団法人心理学検定局 事務局員 2022年ライフサポートクリニック(心療内科) 心理士 2024年保健相談所 心理相談員

略歴

心理士

竹澤 綾

Aya Takezawa

不安な気持ち、苦しい気持ちを話してみませんか。近くにいる人でないからこそ、何でも気兼ねなく話してくださいね。

竹澤心理士のブログはこちら

資格

臨床心理士
公認心理師

埼玉県生まれ
2015年国際医療福祉大学大学院 臨床心理学専攻
修士課程修了
2014〜2018年東京都ひきこもりサポートネット 相談員 2019~2023年いのちの電話メール相談 スーパーバイザー 2018年~現在保育所等の訪問相談/豊島区子ども家庭支援センター 2021年~現在あんどこどもクリニックふじみ野 2024年~現在小中学校スクールカウンセラー(東京都)

略歴

心理士

千野 由里子

Yuriko Chino

お話をしていくなかで、少しでも一緒にスッキリできたら嬉しいです。からだのこと、こころのこと、いろんなご相談をお待ちしています。

千野心理士のブログはこちら

資格

公認心理師
看護師

新潟県生まれ
1990年東邦大学医療短期大学卒業・看護師免許取得 1991年東邦大学医学部付属大森病院
(現東邦大学医療センター大森病院)
看護師として病棟17年、外来10年勤務
2018年訪問看護ステーションデライト(精神科訪問看護) 2022年公認心理師登録 2023年医療コンサルティング会社
(医療事故防止・メンタルサポート)

略歴

心理士

濵口 愛

Ai Hamaguchi

小さなモヤモヤでも、言葉にしてみることで気づくことがあります。一つひとつの気づきを大切にしながら、自分らしく過ごしていくためにどうしたらいいか一緒に考えたいと思っています。

濵口心理士のブログはこちら

資格

臨床心理士
公認心理師

山口県生まれ
2006年京都教育大学大学院教育学研究科 修了 2006〜2021年総合病院小児科 心理士 2021〜2022年企業人事部 職員のメンタルヘルス担当 2022年〜現在小中学校スクールカウンセラー(滋賀)

略歴

心理士

原 美穂子

Mihoko Hara

教育・医療分野でこころのケアに携わっています。気がかりなことはもちろん、毎日の生活のなかで感じている些細なことも、気軽に話してみませんか?

原心理士のブログはこちら

資格

臨床心理士
公認心理師

愛知県生まれ
2014年武蔵野大学大学院人間社会研究科 修士課程 修了 2014年東京都ひきこもりサポートネット 相談員 2015年スクールカウンセラー(東京/横浜) 2018年いのちの電話インターネット相談 スーパーバイザー

略歴

心理士

谷田 征子

Masako Yatsuda

料理や漫画、ネコが好きな心理士です。話すことで気持ちをスッキリさせていきましょう!

谷田心理士のブログはこちら

資格

臨床心理士
公認心理師

新潟県生まれ
2012〜2017年東京都ひきこもりサポートネット主任相談員 2016〜2021年いのちの電話 メール相談 スーパーバイザー 2019年〜現在帝京平成大学大学院 臨床心理学研究科准教授 2019年〜現在帝京大学医学部附属病院 小児科 心理士

略歴

心理士

鷲塚 浩二

Kohji Washizuka

スポーツをやるのも、観るのも好きな心理士です。いろいろとお話をすることで、みなさんのお手伝いができたらと思っています。どうぞお気軽に!

鷲塚心理士のブログはこちら

資格

臨床心理士
公認心理師
日本臨床心理身体運動学会認定スポーツカウンセラー

東京都生まれ
2014年上智大学大学院総合人間科学研究科心理学専攻博士前期課程 修了 2014~2017年神奈川県立保健福祉大学 学生相談室 2016~2017年千葉商科大学人間社会学科 非常勤講師 2017~2021年東邦大学医療センター大森病院 精神神経科 2021年~現在医療法人社団根岸病院 勤務 2022年~現在東京都立看護専門学校 スクールカウンセラー

会社概要

  • 企業名 株式会社 Welcome to talk
  • 設 立 2018年1月
  • 所在地 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5階 KSフロア
  • 代表取締役社長 関﨑 亮
  • 資本金 1,850万円
  • 事業内容 ・学校精神保健および医療に対するコンサルタント業務
    ・医療機関等の連携ネットワーク構築業務
    ・モニタリング、データーマネジメントおよび統計解析業務
  • ISMS認証
    登録番号:
    J0573
    適用規格:
    JIS Q27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)
    登録日 :
    2023年1月13日
    登録範囲:
    ICTを活用したメンタルヘルスケアサービス及び管理業務
    ・オンライン健康相談
    ・テキスト健康相談
    ・心理状態のモニタリング
    メンタルヘルス研修学校精神保健および医療に対するコンサルタント業務
    モニタリング、データーマネジメントおよび統計解析業務
  • 情報セキュリティ方針